- HOME
- トップメッセージ
トップメッセージ
菱機工業のビジョンや学生へのメッセージを北川社長が語ります。
若手社員から社長まで風通しがいい社風の菱機工業らしい特別企画、
社長のホンネを知ることができる一問一答もぜひあわせてご覧ください。
「空間の最適化」と「持続可能な社会」に、
私たちと一緒にチャレンジしませんか?

菱機工業は世の中のニーズに
技術で応える企業。
当社は2014年に設立60周年を迎えました。現在の当社は「まじめな技術者集団」として、空調・給排水衛生分野をメインに「空間の最適化」に実力を発揮していますが、設立当初はアイスクリーム製造装置やトラクターの販売など全く異なる事業を手がけていました。事業は異なりますが、今も昔も菱機工業のベースにあるのは「世の中のニーズに技術で応える」ということ。これから何があっても、その伝統だけは変わることはないでしょう。その一方で時代の変化に対応できる企業であるために、当社では持続可能な社会の実現への貢献をミッションとして掲げています。それに伴って新たな事業も生まれ続けています。

社員の挑戦をサポートして、
仕事を自己実現の場にしてほしい。
社員一人ひとりの考えを尊重し、その挑戦を全体でサポートするのが菱機工業の風土。例えば、あるスタッフが東北地方への進出プランを訴えるので、まずはその当人に一任して営業所を構えてもらったところ、最終的に目標の売上を達成し、無事支店へと昇格した実績があります。仕事とは、自己実現の場です。失敗してもいいから、新しいことへの挑戦に仕事の価値と面白さを見出す人材であってほしいと思います。会社は、社員の挑戦のためなら惜しみなくサポートします。そして、一緒に働く社員は私たちにとって大事な家族です。全力で育て、全力で守ります。ぜひ、自分の能力を120%発揮できる環境で充実した日々を送ってください。
会社編
-
菱機工業の好きなところは?
-
アットホームな雰囲気はもちろん、技術系の会社なので好奇心旺盛な社員が多いのが特徴。とても頼もしい会社です。
-
どんな人と働きたい?
-
探究心のある人。あとは世の中・お客様のためになりたいなど強い意志を持った人と一緒に働きたいです。
-
仕事でやりがいを感じる瞬間は?
-
大きなプロジェクトを成し遂げた時の達成感、感謝の言葉をいただくことは何事にも変えられない大きなやりがいにつながります。
-
菱機工業の強みは?
-
新しい挑戦を後押しする環境が整っています。失敗してもいいから、挑戦し仕事の価値と面白さを見出して欲しいです。
-
会社にとって一番大切なものは?
-
「変化を恐れないこと」その時代その時代で必要とされてきたものを技術で解決してきたのが私たちです。
-
印象に残っている仕事は?
-
東京オリンピックの仕事です。テニスの会場となる「有明コロシアム」の改修とバトミントンの室内競技場の新規工事を行いました。
-
菱機工業の未来は?
-
お客様にとって最適な環境を作り出すのが私たちの仕事。今後はソリューション強化でさらなるサイテキカに取り組んでいきます。
人生編
-
学生時代にやっておいたほうがいいことは?
-
時間をたっぷり使ってやらないと成し遂げられないことや自分の個性を形成するような経験を積んでいくと良いと思います。
-
好きな言葉は?
-
「人はこうなりたいと思った以上の人にはなれない」。目標をしっかり持ち、そのために何ができるか考えることが重要だと思います。
-
一番好きな時間は?
-
旅行が好きです。旅先で色々なものを見聞きすることでそれがヒントとなり新ビジネスやサービスにつながることがあります。
-
人生にとって仕事とは?
-
「自己実現の場」です。自分が生きてきた証というか。生涯この会社でよかったと思えるように日々仕事に臨んでいます。
-
どんな学生生活を過ごした?
-
アメリカとカナダに留学をしました。文化交流を通して広い視野が持てるようになったことは、大きな財産となって活きています。
-
人生で大切にしていることは?
-
人は少しずつ成長し変化していくもの。急に変わることはできません。日々の積み重ねを大切に進化していける人間でありたいです。
-
就活中の学生に一言!
-
就職とは会社と結婚すること。会社は世に400万社とあるので、自分の価値観と合う会社をしっかりと見つけてください。