- HOME
- ソリューション
- ESCO事業への取り組み
- 事例1 - 社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会高岡病院
事例1 - 社会福祉法人恩賜財団済生会 富山県済生会高岡病院
設備概要
延床 面積 |
18,508㎡ | 空調 設備 |
冷温水発生器(一般) 空冷チラー・蒸気-水熱交器(手術室) |
---|---|---|---|
階数 | 地下0階、地上8階 | 冷凍 容量 |
230RTx2(一般),50RTx2(手術室) |
空調 方式 |
AHU, FCU, 局所PAC | 加熱 容量 |
565kWx2(一般),308kWx2(蒸気-水熱交器) |
省エネルギー手法
項目 | 概要 |
---|---|
電気式ヒートポンプチラーの導入 | 吸収式冷温水機を電気式ヒートポンプチラーに転換 |
エコキュートを導入 | 蒸気ボイラーによる給湯にエコキュートを導入し、ハイブリッド給湯化 |
手術室チラー高効率化 | 手術室チラーを高効率機に更新 |
パッケージエアコン高効率化 | 院内各所25系統のパッケージエアコンを現在の高効率機に更新 |
ナースステーションLED照明導入 | ナースステーションの蛍光灯をLED照明に更新 |
屋上の断熱防水 | エントランス3階屋上と手術室4階屋上の断熱防水 |
-別契約- 上水を膜濾過井水に切り替え | 上水を膜濾過井水に切換え、水道料金を削減する。 |
ファイナンス | ESCO事業者の自己資金 |
---|---|
補助金の利用 | 省エネ改修推進事業(国交省) |
契約方式・契約期間 | シェアードセイビングス契約 15年 |
機器設置例
-
建物外観 -
エコキュート
省エネ効果
電気(MWh) | A重油(KL) | ガス(千N㎥) | |
---|---|---|---|
使用量 | 3,509 | 407 | - |
一次エネルギー消費量(GJ/年) | 50,146 |
電気(MWh) | A重油(KL) | ガス(千N㎥) | |
---|---|---|---|
使用量 | 3,884 | 179 | - |
一次エネルギー消費量(GJ/年) | 44,899 |
ESCO実施前 | 50,146GJ/年 | |
---|---|---|
![]() |
||
ESCO実施後 | 44,899GJ/年 | 5,247GJ/年 |
10.5%削減(平成22年度実績)