- HOME
- ソリューション
- ESCO事業への取り組み
- 事例4 - とやま自遊館
事例4 - とやま自遊館
設備概要
延床面積 | 11,460㎡ | 空調設備 | 空冷ヒートポンプチラー、冷温水発生器 |
---|---|---|---|
階数 | 地下1階、地上7階 | 冷凍容量 | 120HP、230RT |
空調方式 | AHU,FCU | 加熱容量 | 1230kW |
省エネルギー手法
項目 | 概要 |
---|---|
高効率空冷ヒーポンチラーの導入 | ガス焚冷温水発生器2台の内1台を空冷ヒーポンチラーに更新 |
ファン、ポンプのINV制御化 | INV制御盤を設置して、動力も削減を図る。 |
厨房排気フードの二重化 | 外気負荷の低減を図る。 |
トイレ、廊下照明に人感センサー設置 | 人感センサー設置による照明電力の削減 |
照明器具の高効率化 | Hf式高効率照明に更新 |
ファイナンス | ESCO事業者の自己資金 |
---|---|
補助金の利用 | 住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(建築物に係るもの) (NEDO) |
契約方式・契約期間 | シェアードセイビングス契約 15年 |
機器設置例
-
建物外観 高効率空冷ヒートポンプチラー
省エネ効果
電気(MWh) | 油(KL) | ガス(千N㎥) | |
---|---|---|---|
使用量 | 2,442 | - | 466 |
一次エネルギー消費量(GJ/年) | 45,252 |
電気(MWh) | 油(KL) | ガス(千N㎥) | |
---|---|---|---|
使用量 | 2,365 | - | 288 |
一次エネルギー消費量(GJ/年) | 36,316 |
ESCO実施前 | 45,252GJ/年 | |
---|---|---|
![]() |
||
ESCO実施後 | 34,332GJ/年 | 10,920GJ/年 |
24.1%削減(平成25年度実績)