ABOUT RYOKI

インタビュー

4
東京本社 営業課 2014年入社
高田 治樹
京都産業大学 卒業

「それぞれの領域でその道のプロが社内にいて、営業はお客様と話をするプロだと思う」
という言葉にも、他の職種へのリスペクトと営業の仕事への誠実さが感じられる営業課の若手社員。
そんな彼に菱機のいいところや仕事について聞いてみました。

自分の行動から 大きなプロジェクトが どんどん動いていく!

Q 営業とはどんな仕事ですか?
A 空調や衛生など各種設備をお客様に提案することはもちろんですが、省エネルギー・再生可能エネルギーの活用や、カーボンニュートラルに向けた取り組みなど、お客様の課題解決に向けて、最適な提案をつくりあげていきます。
Q 営業の面白いところは?
A プロジェクトのスタートを担えるというやりがいが営業にはあります。まだ何も決まっていない計画段階から携われるため、自分の提案や行動次第で受注が決まるというのは、営業ならではの面白いところだと思います。
Q 現在は東京本社勤務ですが、東京の建築物に携わってみてどうですか?
A 初任地の金沢と比べて、規模の大きさに驚いています。現在携わっている案件も金沢支店時代には経験したことのない金額(数十億!!)の規模のため不安も少しありますが、とてもやりがいを感じています。金沢とは異なり東京では菱機工業のネームバリューはありません。そのため、0から信頼関係を築くことに力を注いでいます。
Q 菱機工業のいいところを教えてください。
A 当たり前の事かもしれませんが、全社員が菱機工業で働いていることにプライドを持っていることが、いいところだと思います。また、社員同士の距離が近い、親身に対応してくれる、自分のような一社員でも役員に対して意見を言える風通しの良さといった、いいところがあります。
Q 印象に残っている上司の言葉はありますか?
A 上司の「相手の立場になって考える」という言葉は常に意識しています。こちらが一方的に「お客様のために高スペックな設備をつけました!」と言っても、相手はただ部屋を暖かくしたいだけかもしれず、求めるニーズがズレているかもしれません。その場合、いくら高スペックな設備でもお客様にとって無駄なオプションになってしまいます。相手の立場になって、求めることは何かを考え、本当にお客様のためになる提案をしていきたいです。
Q 仕事で心掛けていることはありますか?
A 様々な領域のプロフェッショナルに協力を依頼するのも、営業の大切な仕事です。何か依頼をするときは、メールやメッセージではなく、直接顔を見てお願いをするよう心掛けています。また、依頼する際には必要事項だけ伝えるのではなく、参考となりそうな資料集めなどこちらが協力できることはないか聞くことで、関わる人全員が気持ちよく仕事を進められるように、コミュニケーションを工夫しています。
Q 後輩と接する時に意識していることはありますか?
A 困った時に「高田さんだったらどうしますか?」と気軽に相談しやすい存在でいられるように、あまり先輩ぶらずにフレンドリーに接しています。また、自分がわからないことがあれば後輩に相談することもあります。先輩・後輩というよりは、同僚といった感覚で接していることが多いです。今後は後輩や新入社員の目標となれるよう、自分自身も頑張ります!
SCHEDULE

高田さんのある日のスケジュール

  • 8:30
    始業
    出社後、一日の流れをシミュレーションします。
  • 10:00
    商談
    お客様と今後の案件について打合せを行います。
  • 12:00
    昼休み
    毎日外食を楽しんでいます(中華が多いです)。
  • 13:00
    打合せ
    午前中の商談を基に他部署の方々と打合せを行います。
  • 15:00
    会議
    これから施工する物件の検討会を行います。
  • 18:00
    退社
    池袋から電車で帰ります。
SCHEDULE

学生へのアドバイス

仕事選びは学部に
とらわれないでOK!

仕事選びは学部・学科にとらわれなくてOKです!
自分が学んだことを活かして仕事を選ぶことも選択肢の一つであると思いますが、違った観点や視点で選ぶことも大切だと思います。たとえ自分が学んだことと関係ない業種であっても大学時代に培った考え方や姿勢は必ず役に立ちます。それを活かすことができればあなたにとってかけがえのない武器になると思います。

2025卒向け GUIDANCE 会社説明会のご案内2025卒向け GUIDANCE 会社説明会のご案内 インターンシップでお仕事体験RYOKIを体験しよう!インターンシップでお仕事体験RYOKIを体験しよう! 募集要項
MENU